よくある質問:
Frequently Asked Questions:
注意事項 Part 1
Mr.Postmanのサポートはeメールのみとなっております。
電話、FAXでのサポートは対応しておりませんのでご注意ください。
お問い合わせに対する回答は、原則として1〜2営業日中に対応させて頂いておりますが、
お問合せが多数寄せられた場合はご回答が遅れる場合がありますのであらかじめご了承
ください。
※土日祝祭日は、サポート業務はお休みをいただいております
※サーバーやシステム障害に対しては年中無休にて対応しております
【お問合せメールアドレス】
postman@mcn.ne.jp
注意事項 Part 2
弊社で発行いたしております電子メールアドレスは xxx@mcn.ne.jp
です。xxx@mcn.ne.jp です。決して yyy@mcn.co.jp
ではありません。間違いの無いようくれぐれもご注意ください。
注意事項 Part 3
アカウント登録、変更、削除には少々時間がかかる場合があります。しばらくお待ちください。途中で、再度登録ボタンなどをクリックしますとうまく登録できない場合がございます。
注意事項 Part 4
Mr.Postmanホームページを快適にご利用頂く為に以下のブラウザを推奨いたします。
Microsoft社 Internet Explorer5.5以上
Internet Explorer4.7/5.1 Macintosh Edition
電子メールを取得するにはどうすればいいのですか?
オンライン登録が可能です。こちらでお申し込みください。本サービスについての概要はこちらをご覧ください。
複数のメールアドレスを取得できますか?
Mr.Postmanが発行いたしますメールアドレスは転送先が1つまでとなっておりますので、同一転送先メールアドレスでの登録はできません。転送先メールアドレスを変えてご登録ください。一生変わらないメールアドレスを趣旨としまして本サービスを提供しておりますので、複数メールアドレスの取得はご遠慮くださいますようよろしくお願いいたします。
メールボックスの容量はどれくらいですか?
本サービスは電子メール転送サービスですので、弊社のメールボックスには保存されません。送信、受信できる電子メールの容量は受信者のメールボックスのサイズによります。加入されておりますプロバイダーにお問い合わせください。
一度に転送出来るメールサイズはどれくらいですか?
本サービスでは、メールサイズが10MBを超えるものを転送する事が出来ません。また、制限を越えるメールはメール送信者に送信エラーとしてさし戻されます。
転送先はいくつまで指定できますか?
ベーシックサービス転送先のメールアドレスは1つのみとなっております。
プラスサービス転送先のメールアドレスは5つまでとなっております。
転送先メールアドレスを変更したのですが、Mr.Postmanの転送先の変更手続きはどうしたらいいですか?
転送先メールアドレスを変更後に、「登録変更」ページよりMr.Postmanの転送先を変更する事ができません。お手数ですが、
MCN事務局 (postman@mcn.ne.jp)
まで転送先メールアドレスの変更を希望する旨と
アカウントID(****@mcn.ne.jp):
現在の転送先アドレス:
希望の転送先アドレス:
をお知らせ下さい。MCN事務局にて転送先アドレスの変更手続きを行わせて頂きます。
さっき登録したのですが、いつから使えるようになるのですか?
登録と同時にご利用いただけます。
Mr.Postmanのメールアドレスでメール送信するにはどうすればいいのですか?受信だけしかできないのですか?
ご利用になられています電子メールソフトウェアに新しいアカウントを設定して、メールアドレス欄にMr.Postmanで取得したメールアドレスをご記入ください。
※一部のプロバイダーでは、プロバイダーで発行したアドレス以外でのメール送信ができません。あらかじめご了承ください。
POP、SMTPサーバーの設定はどうすればいいのですか?
POP、SMTPサーバーは現在加入されていますプロバイダーのものをご利用ください。本サービスは電子メール転送サービスですので、弊社のPOP、SMTPサーバーを設定していただく必要はございません。
そのドメインには転送できませんと出て、登録できません。どうしてですか?
インターネット上で提供されています同等のサービスから取得されましたメールアドレスには転送できない場合があります。あらかじめご了承ください。
|